ついに7月3日、新デザインの千円札、五千円札、一万円札が発行されました!
20年ぶりの新札発行ということもあり、世間では大きな注目を集めていますね。
新札を手に入れるだけでなく、この機会に「お札の元」を使って、さらにお金持ちを目指しましょう!
また最後におサイフを購入したり使い始めると良い開運日についてご紹介します。
お札の元とは?
お札の元とは、財布の中にお札をたくさん呼び込むための開運グッズです。
風水では、お金は寂しがり屋であり、お金が集まる場所にさらに集まってくると考えられていますので、お札の元を使うことで、財布の中を常に豊かな状態に保ち、金運アップを期待できるのです。
お札の元の使い方
- 新しいお財布と一緒に「お札の元」を購入する
- 購入したお札の元を丁寧に取り出す
- お札の元は全部で100枚。一番上にご自身の1万円札(新札)をのせる
- 財布を使い始める前に、財布の中に入れて保管する
あとは、常にお財布の中にたくさんのお札が入っているイメージをすることが大切です。日数に制限はありません。
常に頭の中にお札がたくさんあることをイメージすることが重要です。
使い始めはそのまま数日間使用しましょう。たくさんのお金が入っているイメージが確立したら、お札の元を取り出しても問題ありません。
イメージが薄らいだら、たまにお札の元を再度入れましょう。
イメージをより強くするために、常にに入れておくことも良いですが、古くなり端がヨレヨレになったものは新しいものと交換してください。
お札の元で金運アップを目指しましょう!
新札発行で期待される経済効果
新札発行の主な理由は、印刷技術の向上による偽札対策と、目の不自由な方へのユニバーサルデザインの向上です。
しかし景気対策といった表面に出ない理由も囁かれています。
世間で新札発行の話題が高まると、タンス預金を新札に交換したり、お金が動き出すことで、大きな経済効果が見込めるというのです。
ATMや両替機、券売機や自動販売機など、お札を受け入れる機器の会社にとっては、まさに稼ぎ時かもしれませんね。
7月3日発行の新札を手に入れ、新しいお財布と合わせて、お札の元を使って金運アップを目指してみてくださいね。
7月の梅雨明けまでの時期は、白蛇が活発に活動するいわれにより、白蛇財布が人気です。
開運財布 口コミ
- まるで本物の100万円札が入っているような膨らみ
- 肌触りも良く、周りの人にも教えてあげたくなる
- 真っ白な気持ちで気持ちが変わってくる
- 最高に素晴らしい財布。今年こそ金運アップ!
- 使い心地抜群
- 高級感あふれるデザイン
- 持ち主の金運をアップしてくれる
あなたも、開運財布で金運アップを目指しませんか?
2024年7月・8月・9月の開運カレンダー
お財布を購入したり、お財布を使い始めるとよい開運日
7月20日:一粒万倍日
7月23日:大安
7月25日:寅の日
7月28日:巳の日
7月29日:天赦日・大安・一粒万倍日